多文化社会と教育

東京大学教養学部全学自由研究ゼミナール
2020年Sセメスター

多文化社会と教育
―移民の子どもたちをめぐる現状と課題の理解

担当者:髙橋 史子

水曜5限16:50〜18:35

TBC

ゼミの概要・目的

 日本は正式に”移民”を受け入れると発表していないものの、外国人流入数ではOECD加盟国中4位であり(OECD, 2017)、実質上の「移民受け入れ国」と言っても過言ではない。また、2019年春からは単純労働分野への外国人受け入れも拡大された。外国人の定住化・滞在の長期化も進んでおり、日本社会の多民族化・多文化化*は進んでいると考えられる。

 民族・人種・文化に関係なく、平等に社会に参加するために教育は重要な役割を果たす。本ゼミは、家庭、学校、地域、労働市場などさまざまな観点から、移民の子どもたちの生活世界に対する理解を深め、多文化社会と教育に関する基本的な概念や理論について学び、日本に在住する移民や難民の子どもたちの教育に関する課題と展望について検討する。

キーワード
移民、教育、マイノリティ、多文化社会、多文化主義、多文化共生、外国人労働者、多文化教育

目標

方法

講義、グループワーク、発表等

講義の中にも、知識をペアで確認しあうワークなどがあります。

受講の条件

スケジュール

教科書

額賀美紗子・芝野淳一・三浦綾希子編. (2019).『移民から教育を考える―子どもたちをとりまくグローバル時代の課題―』ナカニシヤ出版, ISBN:978-4-7795-1369-5

参考文献

成績評価

担当者連絡先

メール:fumiko.takahashi@gmail.com

質問等がある場合にはメールまたはグーグルクラスルームで受け付けます。面談が必要な場合は事前にアポイントメントをとってください。

ゼミに関する連絡

グーグルクラスルームを用いて資料の配布などの連絡を行います。第1回のゼミで登録方法について説明します。

TA

TBC

Comparative Study of Immigrant Education(2020年度Sセメスター)

言語

日本語

お問い合わせ

takahashi[at]g.ecc.u-tokyo.ac.jp

東京大学教養教育高度化機構 社会連携部門・准教授 髙橋史子