公開シンポジウムの様子が,東大TVで公開されました。是非ご覧ください。
なお,こちらの動画の撮影・編集は東京大学放送研究会によるものです。
https://tv.he.u-tokyo.ac.jp/course_12127/
※イベントは終了しています。
途上国の保健医療・教育分野でデジタル技術を駆使した新しいソリューションやビジネスモデルの構築に取り組む日本企業と、そうした取り組みを支える組織から登壇者が、持続可能な事業化に向けた熱意と課題を本音で語ります。
事前知識は必要ありません。開発途上国での取り組みに関心がある,DXに関心がある,保健医療に関心がある,教育分野に関心がある,ソーシャルビジネスに関心がある,第一線で活躍する人たちのお話を聞いてみたい。自分が将来何をしたいか,まだわからないけど様々な立場で働く人の話をきいてみたい。研究と関連しているようだから話をきいてみたい・・・・
そんな方は是非お申し込みください。
この公開パートは,登壇者の部分だけ録音録画され(客席は映りません),オンデマンドコンテンツとしてオンライン上で公開される予定です。こちらは学生以外も一般の方も参加可能なパートです。
登壇者はいずれも第一線でご活躍の方々です。
葉田 甲太 / エレコムヘルスケア株式会社 取締役社長、認定NPO法人あおぞら理事長、医師(総合診療医)
日本医科大学医学部医学科卒 。総合診療医。大学在住時、150万でカンボジアに小学校が建つことを知り、仲間と共に実現。臨床医として勤務する傍ら、認定NPO法人を立ち上げ、カンボジア、タンザニアに住民の命を守る保健センターを建設。直近はアジアを中心に新生児蘇生法講習を実施。更に多くの子どもたちに医療を届けるために、エレコムヘルスケア株式会社、エレコム株式会社に入社。経産省の助成金を獲得し、新たにコンゴ民主共和国、ネパールで事業展開。加えてモンゴル、タンザニアにて導入計画中。
安島 真澄 / エフバイタル株式会社 代表取締役
東京大学法学部政治学科卒業。株式会社コーチ・エィにて、医療・福祉事業部門の立ち上げ及びコーチング研究所LLPを設立。同研究所所長兼執行役員に就任。同社にて上場企業経営陣を対象にエグゼクティブ・コーチを務めつつ、国立大学との共同研究をベースとした組織開発や医療安全に寄与するサービス開発に従事。2019年、ハヤテインベストメント株式会社経営企画室担当取締役に就任。2021年10月、エフバイタルを創業。
山脇 智志 / キャスタリア株式会社 代表取締役
鳥取県出身。國學院大学卒。NYでの留学/・就職・起業を得て日本に帰国。2006年にスマートフォンを用いたモバイルラーニングサービスを提供するキャスタリア株式会社を設立。現在、代表取締役社長。海外の教育組織や関係者との深いネットワークを持つ。情報経営イノベーション専門職大学超客員教授、中央大学国際情報学部兼任講師(教育情報学論)
長野 悠志 / 国際協力機構(JICA) JICA DXLab長
2008年よりJBIC・JICA(IFC出向含む)で、途上国政府の開発計画や数兆円規模の大型公共事業融資、及び数十件の民間事業に対するインパクト投融資をリード。 2020年11月より現職で、JICA全体のDX戦略策定や事業DXを推進。現在は、国内外のデジタルパートナーとの機動的な連携を図るためにJICA DXLabを立ち上げ、数多くの先端的なデジタル共創案件を主導。
長谷川 裕 / 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 共生・社会政策部 主任研究員
京都大学大学院理学研究科修了、ビジネス・ブレークスルー大学大学院経営管理専攻(MBA)修了。国内製薬会社にて、臨床開発、CSR、製品戦略企画等に従事したのち、2019年より現職。グローバルヘルスに関する調査、コンサルティングに取り組む。日本企業によるグローバルヘルス課題解決の取り組みを促進させるべく、WELCO Lab for Global Healthを2020年に立ち上げ、運営をリード。セクターを越えたマルチステークホルダー連携を加速させるファシリテーターとして邁進中。
第1部の登壇者とグループワークを実施し,問題を深堀します。
事前知識は不要です。この問題に熱意をもって取り組む方々と直接議論をかわすチャンスです。
このグローバルヘルスや母子保健というテーマに関心がある人,研究している人,この分野で働いてみたい人,ソーシャルビジネスを将来的にやってみたいと思っている人,このイベントをきっかけにもっと色々なことを知りたい・考えたい,社会の第一線で活躍する方と考えを深めてみたい人は是非お申込み下さい。
対象:1年生~博士後期課程(東大生であればどなたでもご参加いただけます)
また,終了後,前半の一般参加者や登壇者の方とネットワーキングの場も設ける予定です(調整中)。社会人の方々にお話を伺うよい機会となると思いますので希望される方は,ご検討ください。引率は担当教員山岡が行います。
ご不明な点がありましたら担当者までご連絡ください。
共催: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
東京大学教養教育高度化機構社会連携部門